暑い~

ほんまに梅雨なのぉ???
6月10日トトの日、
お魚ちゃんの成長をレポします

暑くなって軒下の多肉棚から
風通しがよくて、少し陰になる棚の一番下に
移動しました。

もっちゃん産 碧漁連


ぞのちゃん産 碧漁連

うしろがのびたよ~
養殖中の小魚さん。
3つタニ友さんちへ
4つ新たにカットして挿したら
どのこが新入りさんか
見分けがつかなくなったー


なんせ、うちで初めての夏

ちゃんと乗り越えられるやろうか?
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
昨日、renちゃんにいただいた多肉ちゃんず。
カット苗は、発根するまでミルクパンの中へ。
コンプトニー・ピンクルルビー・サブコリンポサ
サブコリンポサはラウ030なんですね。
うちでは初ラウさんです


この前作ったばっかりの
そうめん箱リメイクの棚なんやけど、
ちょうど2コ分のスペースが
空いてたの。
renちゃん、ぴったり収納できたよ~


一緒にいただいたリメ缶を
早速使っちゃった~

モラニー・ラウ165・レーマニアイ・白雪ミセバヤ・粉雪
ここにもラウさん

最初はみんな一緒に過ごしてね。
マドラーのピックは超便利

大きなモラニーさん、いらっしゃいませ~

写真を撮ったあとは、日陰に移動

早くうちの環境になれてネ~
マクドガリーはうちのランナーと一緒に

右がrenちゃんの。
ふっくらで色もキレイだね

子持ち蓮華錦は増やしたいから
お一人様で~
いただいたジャムシリーズの
リメ缶バッグに植えました

バニラさんのカエル缶と並べてマス。
板塀がカラフルになったよ~。
これは前にrenちゃんにいただいた
葉挿しっこ

モラニーさん以外は元気です

大きくなったら、いただいたリメ缶に
引っ越してもらうね。

renちゃん、いつも、いつもありがとう

多肉のご縁に日々感謝
棚の奥のカエルちゃん
なんと、ボロボロの洗濯バサミ
最近友達と食事することが多くて
話題はやはり、健康のコト。
みんなから検診行かなアカンで~。って
言われてて・・・
思い腰をあげて今日申し込みしたよ。
市のやってる集団検診で朝の8時半から
電話をかけ続けて50分後。
やっとつながった~

来月行くことになりました。
メタボなのはわかってる・・・
それでもなんか、ドキドキするねぇ

最後まで読んでくれてありがとう

スポンサーサイト
こんばんは〜♡
養殖も時期を間違えなければ簡単でしょ
renちゃんからたくさんもらったね( ˙◊︎˙◞︎)◞︎
モラニー、
うちにもヒョロりんとしたの居てるーww
うまく育てられへん
今度ブログでブサイク特集しようかなww
子持ち蓮華錦、増やしてー♡